2015年12月21日月曜日

岩橋千塚

 『浦和レッズレディース』 猶本光サポーターズサイト
 『ひねもす至福の時』
 『誕生日の花と花ことば』
 『湘南ベルマーレ』
 《明星院・広島県(歴史&地名)他》
 『広島・明星院』
 『広島・明星院』
 『madiのブログ』
 『My ブログ』
 《考古学&古代史の諸問題》
 Matのジオログ
 さいたま朝日WEB
 『日本創世紀』:倭人の来歴と邪馬台国の時代小嶋秋彦
 セブンネット
 《考古学&古代史の諸問題》
 《参考:年表・資料》

 ≪岩橋(いわせ)千塚≫

 出典:保育社:カラーブックス:
    古墳―石と土の造形―森浩一著70頁

 和歌山県の古墳文化は

 近畿のなかでも特異性がつよい。

 紀ノ川川口に近い千塚山塊には

 日本最大の古墳群がある。

 岩橋千塚がそれである。

 国鉄阪和線の和歌山駅のプラットホームから、

 東方に見えるのが千塚山塊で、

 遠くからでは自然の山頂のように見える高所は、

 すべて前方後円墳である。

 千塚は井辺前山、花山、大日山、大谷山、前山などの

 小地域に分かれているが、

 そのいずれにも前方後円墳と円墳があり、

 割石を積んだ横穴式石室がいたるところに

 開口している。

 この地には、古墳公園、紀伊風土記の丘が

 建設されており、

 古墳の見学は便利になった。

 しかし、樹木をかきわけ古墳を見つける楽しさや、

 ほとんど埋まった入口から石室へもぐり込む

 スリルは味わえなくなった。

 古墳の見学が終わると、

 風土記の丘の陳列館や和歌山城の近くにある

 市立郷土資料室を訪れるとい。

 岩橋や大谷古墳の遺物が陳列している。

 「岩橋千塚古墳群

 「和歌山県立紀伊風土記の丘

 「和歌山城

 「大谷古墳
  「古墳」
  「前方後円墳」
  「陪塚」
  「横穴式石室」
  「竪穴式石室」
  「銅鏡」
  「鉄剣」
  「銅鐸」

  ≪歴史関連リンク≫
  KOFUN(誰が巨大古墳を造ったのか)『言語復原史学会:加治木義博』KKロングセラーズ
   全国の古墳巡り
  『天皇陵』 
   『古墳マップ』 
  『古墳』
  『日本の古墳一覧』
  『Category:日本の古墳』
   『Category:日本の古墳画像』
  Category:日本の陵墓の画像
   堺市デジタル古墳百科
  古墳のお部屋
  装飾古墳データベース
  考古用語辞典

0 件のコメント:

コメントを投稿