2015年7月3日金曜日

8000年前に実在したオリエントと日本列島の往来

 『浦和レッズレディース』
猶本光サポーターズサイト
『ひねもす至福の時』
『誕生日の花と花ことば』
『湘南ベルマーレ』
『広島・明星院』
『広島・明星院』
『明星院・広島県歴史&地名他』
『madiのブログ』
『My ブログ』
《考古学&古代史の諸問題》 
《参考:年表・資料》

Matのジオログ(History)
さいたま朝日WEB
『日本創世紀』:倭人の来歴と邪馬台国の時代小嶋秋彦
セブンネット

8000年前に実在したオリエントと日本列島の往来
8000年前に実在したオリエントと日本列島の往来

地球上で発見された最古の大集落は、

ヨルダンのイェリコ(ジェリコ)遺跡であり、

それに次ぐのが北イラク(メソポタミヤ)のジャルモ遺跡である。

これらの遺跡は放射性炭素の測定値で、

8000年から6000年前の新石器時代のものだと判ったが、

イェリコ遺跡の家具は、

煉瓦を積んで石膏で塗装してあって現代建築を思わせるし、

町の周囲を大石を積んだ石壁で囲み城塞としても完成している。

この時代に次ぐハッスーナ期には彩文土器が出土するが、

家屋は藁などの<スサ>を入れた土壁である。

日本語の<スサ>が地名の<スサ>から来ている証拠で、

スサノオが<スサの王>である傍証だ。

我が国では1万年前に世界一古い装飾土器が出土する。

人口が殖え天災や侵略が相次ぐと人々は移住を余儀なくされた。

アジアの東西はジェット機で1日ていどの距離で、

モンスーンなどの風に乗れば帆船は

ペルシャ湾からインドヘ数日で着き、

インドから日本列島まで1と月とはかからない。

事実、日本列島で欧州と酷似した新石器が見つかる。

温暖な西日本にオリエントから

1人の移住者も無かったと考えるほうがおかしい。

私たちはすでに3000年前の宝貝産業遺物を豊富にもち、

<殷>とカリエン=カルデアンの史実を復元し終わっているが、

人々の移住も往来も、もっと古くから頻繁で濃厚だったのである。

※出典:加治木義博

「言語復原史学会・大学院講義録29:3頁」

0 件のコメント:

コメントを投稿