2015年12月25日金曜日

磯長谷の古墳

 『浦和レッズレディース』 猶本光サポーターズサイト
 『ひねもす至福の時』
 『誕生日の花と花ことば』
 『湘南ベルマーレ』
 《明星院・広島県(歴史&地名)他》
 『広島・明星院』
 『広島・明星院』
 『madiのブログ』
 『My ブログ』
 《考古学&古代史の諸問題》
 Matのジオログ
 さいたま朝日WEB
 『日本創世紀』:倭人の来歴と邪馬台国の時代小嶋秋彦
 セブンネット
 《考古学&古代史の諸問題》
 《参考:年表・資料》

 出典:保育社:カラーブックス:
    古墳―石と土の造形―森浩一著
    76~77頁

 《磯長谷の古墳》

 大阪と奈良の境に聳える二上山の西麓には

 終末期の古墳が点在する。

 敏達、用明、推古、孝徳の天皇陵になっている古墳や

 聖徳太子の墓などある王墓の谷である。

 私には、

 どの古墳がどの天皇陵かとなると確信がないが、

 この時期には天皇陵が方墳になるのは事実である。

 山田高塚の北方、松井氏の屋敷(方墳)からも

 大きな横口式石槨が発見されたことがある。

 謎の古墳である。

 聖徳太子の墓は円墳で、

 古記録では切石造りの横穴式石室があり、

 二つの夾紵棺(きょうちょかん)と

 一つの石棺が安置されている。

 太子信仰で守られ、墓寺として叡福寺が発達した。

 「写真」山田高塚(推古陵):
     古墳(方墳)大阪府南河内郡太子町

 「写真」松井塚の横口式石槨:太子町叡福寺境内

 「写真」叡福寺北(聖徳太子)
     古墳:大阪府南河内郡太子町

  「古墳」
  「前方後円墳」
  「陪塚」
  「横穴式石室」
  「竪穴式石室」
  「銅鏡」
  「鉄剣」
  「銅鐸」

  ≪歴史関連リンク≫
  KOFUN(誰が巨大古墳を造ったのか)『言語復原史学会:加治木義博』KKロングセラーズ
   全国の古墳巡り
  『天皇陵』 
   『古墳マップ』 
  『古墳』
  『日本の古墳一覧』
  『Category:日本の古墳』
   『Category:日本の古墳画像』
  Category:日本の陵墓の画像
   堺市デジタル古墳百科
  古墳のお部屋
  装飾古墳データベース
  考古用語辞典

0 件のコメント:

コメントを投稿